運転から自動で得た走行データを活用してご家族を見守ることができます

自動取得された走行データを使って、離れて暮らすご家族の見守りを始めてみませんか。可視化された情報で運転について改めて会話する。そんなきっかけ作りにもおすすめです。

既にサブスク利用中の方はお問い合わせください

主な機能

安全運転診断
車体にかかるG(重力加速度)から、運転のクセを可視化します。急ハンドル、急加速、急停止の発生箇所をマップ上で確認でき、さらに運転を総合的にスコア化することで、明確な基準をもって運転を振り返ることができます。

走行履歴
毎秒ごとに取得するGPSデータを元に、ルート・距離・時間を正確にマップ上へ可視化します。離れたご家族ご本人に毎回は聞きづらい「定期的に通院しているか」などの確認も簡単です。

リアルタイム
車両の現在位置を地図上で確認でき、走行中/停車中の状態まで把握できます。ご一緒にお住まいのご家族が外出し帰りが遅い際など、車両位置を確認することで安心できます。

通知機能(ジオフェンス)
事前に登録したエリアへ車両が出入りした際、リアルタイム通知でお知らせします。ご家族がよく行くエリア(自宅、病院、スーパーなど)を登録し、その場所への到着や出発を把握できるため安心です。

料金

1台につき月額●●●●円です。(仮)

よくある質問

カーシェア利用時もideta FLEETを使えますか?
いいえ、カーシェアではご利用になれません。サブスク車両にてideta Fleetをお使いいただけます。

ideta FLEETはスマホでも使えますか?
いいえ、スマホでは使えません。PCのブラウザで管理画面を確認できます。ドライバー様がご利用できるスマホアプリも開発中ですので御期待下さい。

既にサブスク利用中の方はお問い合わせください